「ブラックだと、個人事業主はビジネスローンって利用できない?」「ブラックでも利用できるビジネスローンはある?どこがおすすめか知りたい!」
このようなお悩みを持つ個人事業主の方は多いのではないでしょうか。
結論から言うと、ブラックの個人事業主でも、ビジネスローンの利用が絶対に不可能というわけではありません。
また、この記事では、ブラックの個人事業主でも相談可能なビジネスローンを厳選して3社紹介!
この記事を参考に、ご自身に合ったビジネスローンを見つけて、事業の発展にお役立てください。
【結論】ブラックの個人事業主でもビジネスローン利用はOKなのか?

ブラックの個人事業主にとって、ビジネスローンの利用可否は非常に気になる点でしょう。
結論から言うと、先ほどもお伝えした通り、「ブラック」だからといって、ビジネスローンの利用が絶対に不可能になるわけではありません。
ただし、審査は通常よりも厳しくなることは覚悟しておく必要があります。なぜなら、金融機関が融資の際に最も重要視するのは返済能力であり、その判断材料として、あなたの信用情報を確認するからです。
特に個人事業主は、法人と比較して事業規模が小さく、収入も不安定になりがちです。そのため、金融機関は、より慎重に審査を行います。
しかし、一口に「ブラック」といっても、その状況は人それぞれ異なります。例えば、過去に一度だけ支払いが遅れてしまった場合と、自己破産をした場合とでは、金融機関の判断も大きく変わってきます。
近年では、過去の信用情報だけでなく、現在の事業状況や将来性を総合的に判断するビジネスローンも増えてきています。諦めずに、そういった柔軟な審査を行うビジネスローン会社に相談してみましょう。
ブラックでも相談可能な個人事業主におすすめのビジネスローン3選

「ブラックでもビジネスローンを利用できることは分かった。けど、実際に審査に通るのか不安…」
そう思っていませんか?
確かに、これから紹介する3つのビジネスローンも、ブラックの方に積極的に融資を行っているわけではありません。しかし、あなたの状況や事業の将来性によっては、融資を受けられる可能性は十分にあります。
悩んで諦めてしまう前に、まずは各社の「お問い合わせ窓口」などに連絡し、相談してみましょう。すぐに審査を受ける必要はありません。まずは、あなたの状況を正直に伝え、融資を受けられそうかどうか、確認してみることが大切です。
ここでは、ブラックの個人事業主の方でも相談しやすいビジネスローンを3社厳選しました。各社の特徴を比較し、あなたにぴったりのビジネスローンを見つけてください。
AGビジネスサポート「赤字決算・債務超過であっても利用可能」

AGビジネスサポートは、過去の信用情報だけでなく、現在の事業状況や将来性を重視した審査を行っている会社です。赤字決算や債務超過、銀行リスケ中でも、融資を受けられる可能性があるほど審査は柔軟です。
融資額は50万円〜1,000万円、金利は年3.1%〜18.0%。最短即日融資も可能で、急な資金ニーズにも対応できます。
来店不要で、全国どこからでも申し込み可能。不明な点は無料相談ダイヤル(0120-027-120)か、公式サイトのお問い合わせフォームにより相談可能です。
商品名 | 事業者向けビジネスローン |
---|---|
融資額 | 50万円~1,000万円 |
金利 | 年3.1%~18.0%(審査のうえ決定) |
返済期間 | 元利均等返済:最長5年(60回以内) 元金一括返済:最長1年(12回以内) |
担保 | 不要 |
保証人 | 原則不要 ※法人の場合、代表者の連帯保証が必要 |
対象となる事業者 | 法人および個人事業主 |
必要書類 | 【法人】 ・代表者本人確認書類 ・決算書 など |
審査時間 | 最短即日 |
対応可能時間 | 平日9:30~18:00(土日祝は定休日) |
申込方法 | インターネット・電話での申込み |
遅延損害金 | 年20.0% |
AGビジネスサポートの会社概要
商号 | AGビジネスサポート株式会社 (AG BUSINESS SUPPORT CORPORATION) |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区芝2丁目31-19 |
電話番号 | 0120-027-120 |
設立 | 平成13年1月18日 |
資本金 | 1億1千万円 |
代表者 | 代表取締役社長 深田 裕司 |
従業員数 | 130名 |
事業内容 | 事業者金融業 |
登録番号 | 関東財務局長(8)第01262号 登録有効期間:令和4年3月3日〜令和7年3月2日 |
ファンドワン「赤字決算でも相談OK」

- 最短40分で審査結果が分かる
- 赤字でも現状を考慮して融資を検討してくれる
- 年10%~18.0%で借入れの相談可能
ファンドワンでは、無担保融資は法人のみ対象のため、個人事業主は利用できません。しかし、不動産や車を担保にした融資も取り扱っており、こちらは個人事業主も利用可能です。
不動産担保融資は、高額な資金調達に向いており、最大1億円までの融資が可能です。一方、車担保融資は、スピーディーな資金調達に向いています。
これらの担保ローンは、無担保のビジネスローンに比べて、審査に通る可能性が高く、ブラックの個人事業主の方にとって、有力な選択肢となりえます。
もし車や不動産をお持ちであれば、ファンドワンはおすすめの選択肢の一つです。まずは、無料相談で、あなたの状況や資金ニーズを詳しく伝えてみましょう。
商品名 | 不動産担保融資、車担保融資 |
---|---|
金利 | 2.50%~18.0%以下 |
借入可能額 | 300万円~1億円(車担保は500万円まで) |
返済期間 | 1ヶ月~420ヶ月(35年) |
返済方式 | 一括返済(1~12ヶ月) 元金均等・元利均等(2~420ヶ月) |
最短融資時間 | 最短即日 ※申し込み時間帯等により異なる |
必要書類 | ・登記簿謄本 ・決算書2期分(確定申告書) ・印鑑証明書 ・身分証明書 ・納税証明書 ・その他ファンドワンが必要と判断した資料 |
遅延損害金 | 年20.00% |
申込方法 | オンライン/電話/FAX |
対応可能時間 | 平日9:00~18:00 |
ファンドワンの会社概要
商号 | ファンドワン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚二丁目39-11 ヒサビル6階 |
連絡先 | TEL:03-5395-8888/FAX:03-5395-8800 |
資本金 | 50,000,000円 |
登録番号 | 東京都知事(2)第31816号 |
加盟団体 | 日本貸金業協会会員 第006140号 |
加盟指定信用情報機関 | 株式会社日本信用情報機構 |
指定紛争解決機関 | 日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター 03-5739-3861 |
オージェイ「銀行融資の審査に通過しなかった企業も利用可能」

オージェイの無担保融資プランは、原則、保証人・担保不要。スピーディーな審査が特徴で、最短即日融資も可能です。
融資額は、あなたの状況によって異なりますが、30万円~1億円と幅広く、様々な資金ニーズに対応できます。
オージェイには、無担保融資プランの他にも、手形割引、不動産担保融資、売掛債権担保融資など、様々な融資プランがあります。あなたの状況に合わせて、最適なプランを提案してくれるでしょう。
商品名 | 無担保融資 |
---|---|
融資金額 | 30万円~1億円 |
金利 | 年率10.00%~18.0%(実質年率) |
返済期間 | 1ヶ月~60ヶ月 |
返済方式 | 一括返済・元金均等・元利均等・自由返済 |
担保・保証人 | 原則不要(法人の場合、代表者の保証が必要) |
対象者 | 法人または個人事業主 |
必要書類 | ・登記簿謄本 ・決算書2期分(確定申告書) ・印鑑証明 ・身分証明書 ・納税証明書 ・その他オージェイが必要と判断した資料 |
受付時間 | 火・木 10:00~15:00(メールは24時間受付) |
申込方法 | 応募フォーム、電話、FAX |
オージェイの会社概要
会社名 | 株式会社オージェイ |
---|---|
所在地 | 東京都中野区中央1-32-5 青光堂ビル3F |
連絡先 | TEL:03-5332-3833 FAX:03-5322-3834 |
資本金 | 5500万円 |
貸金業者登録番号 | 東京都知事(4)第31549号 |
所属協会 | 日本貸金業協会会員 第005868号 |
紛争解決窓口 | 日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター 0570-051-051 (受付時間9:00~17:00 休:土、日、祝日、年末年始) |
そもそもブラックとは何か?個人事業主が知っておくべき基礎知識

ここまで、ブラックでも相談可能なビジネスローンを紹介してきましたが、「ブラック」って、そもそもどういう状態のことか、正確に理解できていますか?
実は、「ブラック」という言葉は、金融機関では使われていません。
ここでは、個人事業主がビジネスローンを利用する上で知っておくべき、「ブラック」の正しい知識を解説していきます。
そもそもブラックリストという概念は存在しない
先ほどもお伝えしましたが、「ブラック」や「ブラックリスト」という概念は、ビジネスローンには存在しません。
多くの人は、「ブラックリスト」というリストがあり、そこに載るとお金を借りられなくなると勘違いしています。
しかし、実際には、「ブラックリスト」というリストは存在せず、信用情報機関(CIC、JICC、KSCなど)に、クレジットカードの支払いの遅れや、自己破産などの情報が登録されている状態を、一般的に「ブラック」と呼んでいます。
個人事業主がブラックになるとどうなるのか?
いわゆる「ブラック」の状態になると、ビジネスローンの審査にほぼ通らなくなるなどの影響が出ます。
他にも以下のような影響が出るでしょう。
- クレジットカードの利用停止・新規作成不可
- 事務所・店舗の賃貸契約が困難
- 携帯電話の分割払いが不可
- ローンの保証人になれない
ブラックになる条件
ここでは、一般的に「ブラック」となってしまう可能性が高い、主なケースについて解説します。
長期間、支払いが遅れている(長期延滞)
まず一つ目は、クレジットカードやローンの支払いを、61日以上、または3ヶ月以上延滞した場合です。(※信用情報機関によって基準が異なり、CICでは61日以上、JICCでは3ヶ月以上。)
また、数日程度の遅れであっても繰り返すと長期延滞とみなされる可能性があります。
借金を法的に解決した場合(債務整理)
次に、借金の返済が難しくなった場合に、法律に基づいた手続きで解決する場合です。これを債務整理といい、主に以下の4つがあります。
- 任意整理: 裁判所を通さず、金融機関と交渉して返済条件を見直すこと。
- 特定調停: 裁判所の調停委員が間に入り、金融機関との話し合いをサポートすること。
- 個人再生: 裁判所に申し立てて、借金を大幅に減額してもらうこと。
- 自己破産: 裁判所に申し立てて、借金の支払いを免除してもらうこと。(ただし、一定の財産は手放す必要があります。)
強制解約された場合
クレジットカード会社や携帯電話会社などから、利用規約違反などを理由に、一方的に契約を解除された場合も、ブラックになる可能性が高くなります。
例えば、クレジットカードの不正利用や、携帯電話料金の滞納などが原因で強制解約された場合などです。
ブラックかどうか個人事業主が確認する方法
ご自身の信用情報が「ブラック」になっているか不安な場合は、信用情報機関(CIC、JICC、KSC)に開示請求をすることで確認できます。
開示請求は、インターネットから可能です。
必要な書類や手数料は各機関によって異なりますが、一般的には本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)と手数料(1,000円程度)が必要です。
ブラックの個人事業主がビジネスローンの審査を通すための4つの対策

「ブラック」だけど、どうしてもビジネスローンを利用したい…そんな個人事業主の方に、審査通過の可能性を少しでも高めるための対策をお伝えします。
以下の通りです。
- 借入希望金額を最小限に抑える
- 複数のビジネスローンへの同時申し込みは3社までにする
- 絶対に虚偽申告をしない
- ブラックの原因を解消できるものは解消しておく
これらの対策を実践することで、あなたのビジネスローン審査通過率がアップするかもしれません。順に解説します。
借入希望金額は最小限にすること
ビジネスローンの審査通過率を上げるために、まずできること。それは、借入希望金額を必要最小限に抑えることです。
金融機関が最も恐れるのは、融資したお金が返ってこないこと(貸し倒れリスク)です。希望金額が大きくなるほど、このリスクは高まり、審査は厳しくなります。
ですから、まずは、どうしても必要な金額だけを申し込みましょう。それが、審査通過への近道です。
複数のビジネスローンへの同時申し込みは三社までにすること
複数のビジネスローンへの同時申し込みは、多くても三社までを目安にしましょう。
ビジネスローンに申し込むと、その情報は信用情報機関に登録されます。金融機関は審査時にこの情報を確認するため、他社への申し込み状況も把握できてしまいます。
そのため、「そんなにお金に困っているの?」「返済は大丈夫か?」と判断され、「申し込みブラック(短期間に複数のローンに申し込むことで審査に不利になる状態)」となり、審査に通りにくくなってしまいます。
一般的に、短期間に四社以上に申し込むと、審査に悪影響が出やすいと言われています。審査基準は会社ごとに違うので、一社落ちても他社で通る可能性はありますが、同時申し込みはリスクが高い行為です。
まずは本命のビジネスローンに絞って申し込み、結果が出てから次を検討するのがおすすめです。
虚偽申告は絶対にしないこと
ビジネスローンの審査に通りたい一心で、虚偽の申告をしてはいけません。絶対にやめましょう。
年収、他社からの借入状況、事業内容など、どのような情報であっても、嘘の情報を申告することは重大なリスクを伴います。
虚偽申告が発覚した場合、審査に落ちるだけでなく、詐欺罪に問われる可能性もあります。金融機関は、信用情報機関の情報や提出書類などを詳細に確認するため、嘘は必ず見抜かれると思ってください。
ブラックの要因は解消しておくこと
現在、ブラックの状態にある方は、まずその要因を解消することが先決です。
延滞中であれば、速やかに返済を行いましょう。債務整理中であれば、手続きを完了させ、解決に向けて進んでいることを示す必要があります。
金融機関は、現在の状況を重視します。過去に問題があっても、現在は改善されている、あるいは改善に向けて努力していると判断されれば、審査通過の可能性は高まります。
問題を放置したままでは、どのビジネスローンに申し込んでも審査に通る可能性は極めて低いでしょう。
ブラックの個人事業主がビジネスローンを利用する際に注意すべき6つのこと
ここまで、ブラックの個人事業主でもビジネスローンの審査通過の可能性を高めるための対策について解説してきました。
次は、ビジネスローンを利用する際に注意すべき6つのことについて詳しく解説していきます。
注意点を知らずに申し込んでしまうと、審査に落ちてしまったり、不利な条件で契約してしまったりする可能性があるため、ぜひ最後までお読みください。
「ブラックOK」「必ず借りられる」を宣伝文句としている業者に注意
「ブラックOK」「審査なし」「必ず借りられる」といった甘い言葉で宣伝しているビジネスローンには、絶対に手を出してはいけません。
そのような業者は、違法な高金利で貸し付けを行う闇金である可能性が極めて高いです。
貸金業法では、誇大広告が禁止されています。「必ず借りられる」と断言することはありえませんし、正規の金融機関であれば必ず審査を行います。
もし、闇金から借りてしまうと、法外な金利を請求されたり、悪質な取り立てを受けたりする可能性があります。絶対に利用しないようにしましょう。
この記事で紹介しているビジネスローンは、すべて正規の金融機関のものですので、安心してご利用いただけます。
個人事業主は収入証明書を求められる
個人事業主がビジネスローンを利用する際は、収入証明書の提出を求められるのが一般的です。
会社員とは異なり、個人事業主の収入は不安定な場合も多く、金融機関は返済能力を慎重に判断する必要があるからです。
具体的には、確定申告書、青色申告決算書、所得証明書などが求められます。これらの書類を事前に準備しておくと、スムーズに手続きを進められます。
事業年数が短い場合は審査のハードルが上がる
個人事業主がビジネスローンを利用する場合、事業年数が短いと、審査のハードルが上がる可能性が高いです。
金融機関は、事業の継続性・安定性を重視します。個人事業主は、一般的に法人よりも不安定と見なされやすいため、事業年数が短いと「事業が軌道に乗る前に廃業してしまうのではないか」と懸念されてしまうのです。
逆に、一般的に不安定である個人事業主だからこそ、長く続けている場合はその分、安定性や信頼性があると評価されます。
一般的に、審査に有利になるのは3年以上の事業年数です。
もし、事業年数が短い場合は、事業計画書をしっかりと作り込み、事業の将来性や安定性をアピールすることが重要です。
難しく考える必要はありません。まずは、これからの事業の見通しや、どのように売上を上げていくのか、といった点を、できる範囲で具体的にまとめてみましょう。
金利が高くなる可能性が高い
ブラックの個人事業主がビジネスローンを利用する場合、金利は高めに設定される可能性が高いです。この点は覚悟しておきましょう。
金融機関は、貸し倒れのリスクが高いと判断した相手には、高い金利を設定します。そうすることで、リスクをカバーしようとするのです。ブラックの状態は、まさにこの「貸し倒れリスクが高い」と判断されやすい状況です。
ただし、金利が高くても、短期間で返済すれば利息の負担は抑えられます。返済計画をしっかり立て、早期返済を目指しましょう。
返済期間も短くなる可能性が高い
ブラックの場合、返済期間が短く設定される可能性も考慮しておきましょう。
金融機関は、返済期間が長くなるほど、貸し倒れのリスクが高まると考えます。例えば、返済期間中に、取引先の倒産、売上の急減、自然災害、経営者の病気といった、さまざまな事態が起こりえます。
そのため、返済が難しくなる可能性があると、金融機関は判断するのです。
書類の記載ミスをしないよう心がける
意外とよくあることが、書類の記載ミス。
ビジネスローンの申し込み書類に不備があると、審査に時間がかかったり、最悪の場合、審査に落ちてしまう可能性もあります。
特に、氏名、住所、電話番号、勤務先などの個人情報、そして、年収や他社からの借入状況などの重要な情報は、間違いがないか、何度も確認しましょう。
ビジネスローン以外の個人事業主におすすめ資金調達方法

ここまで、ブラックの個人事業主でも利用できる可能性のあるビジネスローンや、審査通過のコツ、注意点などを解説してきました。しかし、「どうしてもビジネスローンの審査に通るか不安…」という方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、このセクションでは、ビジネスローン以外の資金調達方法についてもご紹介します。
不動産担保ローン
もし、不動産(土地や建物)を所有している場合は、不動産担保ローンも選択肢の一つです。
不動産担保ローンは、その名の通り、不動産を担保にして融資を受ける方法です。担保があるため、ビジネスローンに比べて、一般的に金利が低く、融資限度額も大きい傾向があります。
ただし、返済が滞った場合は、担保にした不動産を失うリスクがあります。
ファクタリング
ファクタリングとは、あなたが持っている売掛金(商品やサービスを提供した後に、まだ受け取っていないお金)をファクタリング会社に買い取ってもらい、現金化するサービスです。つまり、あなたが将来受け取れるお金を早期に現金化できるのがファクタリングです。
ビジネスローンとは異なり、借金ではありません。売掛金をファクタリング会社に売る、という形になります。
そのため、審査の対象となるのは、あなたの会社の信用情報ではなく、売掛先の会社(取引先)の信用力です。ファクタリング会社は、売掛先から確実にお金を回収できるかどうかを重視します。
ファクタリングは売掛債権を所持している人、今すぐ資金が必要な人、ブラックの人にとって、おすすめの資金調達方法の一つです。
個人事業主でビジネスローンを利用した方の体験談

新たな事業チャンスを逃さずに済みました!
私は過去に複数のローンの返済を遅れてしまい、ブラックリストに載ってしまいました。それでも新たに事業を拡大したいと思っていた時、どうしても必要な資金が足りませんでした。
銀行では融資を断られたので、どうしても諦めきれず、ブラックリストでも対応可能なビジネスローンをオンラインで申込みました。審査は迅速で、最短で即日融資が決定。すぐに事業に必要な資金を手に入れることができ、私は新しい取引先と契約を結び、事業を拡大することができました。
返済プランも柔軟で、売上に合わせた返済が可能だったため、無理なく返済が進んでいます。ブラックでも融資を受けられることに驚きましたが、それがあったからこそ事業が再び成長しています。
急な資金繰りも即日解決!ビジネスローンで支払いを乗り越えました
私はフリーランスの個人事業主ですが、過去に支払いの遅延が原因でブラックリストに載ってしまいました。そんなとき、急に大きな支払いが発生し、どうしても資金が足りなくなってしまいました。
通常の融資は受けられないと思っていたので、ビジネスローンを検討し、オンラインで申し込みました。審査はスムーズで、翌日には必要な資金が振り込まれ、支払いを無事に完了できました。
今後も同じような事態に備えるため、ビジネスローンを活用することを決意しました。迅速な対応と手続きの簡単さに感謝しています。
返済プランで安心!事業を軌道に乗せることができました
以前、複数のクレジットカードやローンの返済が滞り、ブラックリストに載ってしまいました。その結果、銀行融資や一般的なビジネスローンの審査に通らず、事業の資金繰りに困っていました。
そんな時、ノンバンク系のビジネスローンを知り、申し込みをしました。最初はブラックリストが心配でしたが、審査基準が柔軟で、無事に融資を受けることができました。返済プランも月々の売上に合わせて調整でき、負担を最小限に抑えつつ事業を安定させることができました。
ブラックでも事業を続けられる可能性が広がったことに本当に感謝しています。
ブラックで悩む個人事業主が抱きやすいビジネスローンのよくある質問

- ブラックリストに載っていてもビジネスローンを利用できる?
-
ブラックリストに載っていると、通常の金融機関では融資が難しいですが、ノンバンク系のビジネスローンや、専門業者を利用すれば、信用情報が必ずしも審査の全てではありません。
特に、事業の安定性や将来性を重視する業者も多く、過去の信用情報に関係なく、必要な資金を調達できる可能性があります。資金繰りに困っているあなたの事業を支援できるチャンスが広がっています。 - 返済に不安があるが、ビジネスローンを利用するべきか?
-
返済が難しいと感じている場合でも、ビジネスローンには柔軟な返済プランがあり、売上に合わせて返済額を調整できる場合もあります。
さらに、融資後に事業が安定すれば、返済の負担も軽減されるため、事業が軌道に乗るための一時的な支援を受けることができます。返済プランが柔軟なため、計画的に返済を進めていくことが可能です。 - 申込みの際、面倒な手続きはないの?
-
ビジネスローンを申し込む際に、多くの書類や手続きが必要だと思うかもしれませんが、最近ではオンラインで簡単に申込ができ、必要書類も少なくて済む場合がほとんどです。
さらに、審査がスピーディーに行われ、融資が決定した場合は、すぐに振り込みが行われます。煩雑な手続きを避け、スピーディーに資金を調達できるため、忙しい経営者にとって非常に便利な選択肢となります。
まとめ|ブラックの個人事業主もビジネスローンの利用を諦めないで!

ブラックの個人事業主がビジネスローンの審査に通るのは簡単ではありません。しかし、絶対に不可能というわけではありません。
「ブラックだから…」と諦めてしまう前に、まずは、この記事で紹介しているビジネスローンに相談してみることをおすすめします。
もちろん、ビジネスローン以外にも、ファクタリングなど、信用情報に不安がある個人事業主でも利用しやすい資金調達方法があります。
様々な選択肢を検討し、ご自身の状況に合った資金調達方法を見つけましょう。